
▼
▼
▼

当学童施設のコンセプトは「学習室兼学童」です。
ちいさな施設のため、外で元気に遊べるスペースはありません。
みんなで学習する机、みんなで読書ができる本、
ビデオ鑑賞ができる設備があり、
静かな環境で放課後を過ごすための施設です。
毎日の学習習慣を身に付けたいお子さん(毎日の宿題チェック)
人前まで話すことに慣れたいお子さん(ミニ討論会など)
生活習慣を身に付けたいお子さん(挨拶・靴を並べる・片付けなど)
たくさんの本を読みたいお子さん(毎日の読書タイム)
少人数学童教室のため、指導員の目が行き届く当学童では、
上記のようなお子さんをお預かりいたします。
.png)
Afterschool Care *Sakura*コンセプト
.png)


┷小学1年生から小学6年生のお子様が対象です。
対象校→どこでも
送迎対象校→東石川小・高野小 外野小生は各々徒歩下校
送迎対象校外の場合、ご家族の送迎があるのならば可能
┷おうちの方が働いていらっしゃらなくてもお預かり可能です。
専業主婦の方でもお申し込み可能です。
┷当学童の理念・指導方針等にご理解いただける方が対象です。
当学童は、学習室兼学童です。
学習することや読書等を中心とする施設であるため、
そこをご理解いただけるご家庭のお子さんのみお預かりいたします。
(他の子の学習等の妨げになる行為をするお子さんは
お受けできかねます。)
┷その他
衛生管理・安全管理等を常に行っています。
学童*Sakura*は・・・


┷週5フリーコース(学研教室併用)
学童の時間内に週2回、学研を行います。
学校の宿題のほかに学研で予習や復習が出来るため
放課後の学習面をしっかりカバーできます。
一番おすすめのコースのため、併用割引価格になっています。
┷週5フリーコース
週5フリー⇒いつ来てもOK
┷国語の教科書を毎日音読
┷宿題(漢字計算ドリルなどチェック)
┷漢字力計算力テスト対策(予習復習しっかり)
放課後の学習面がかなり充実しているコースです。
┷スポットコース⇒長期休暇・振替休日等平日放課後以外専用
長期休暇(春・夏・冬休み)のみ利用したい方のコースです。
人数制限があり、次年度の募集は秋ごろからスタートします。
コースのご案内


┷学校がある平日
基本時間は14:30~18:30(それ以前、それ以降は別料金)。
延長は最長19:30まで。
┷長期休暇(春・夏・冬休み)や創立記念日・振替日等
基本時間は8:00~18:00(それ以前、それ以降は別料金)。
延長は最長19:30まで。
┷休業日
土曜・日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)
学童*Sakura*の営業案内

学校がある平日
①毎日の宿題チェック
②学校の宿題内容のアドバイス ※1
③毎日の音読チェック
④読書チェック
⑤漢字力・計算力テストの準備・指導・点数管理等
⑥学習カード管理
(ご希望の場合、学習カードにハンコを押します)
上記の全項目は毎日実施します!
(※1→学校の宿題のアドバイスのみです。
さらに復習や予習を行いたい方は併設の学研*Sakura*教室へ
ご入会ください。学童料金割引制度あり)
長期休校日(春・夏・冬休み)
①~⑥平日と同じ内容
⑦長期休暇中の+αの学校の宿題
⑧毎日、トータル3時間の学習時間・1時間の読書時間
⑨ゲームを利用したヨガ・筋トレ・スポーツをみんなで楽しい遊び
⑩将棋やオセロ、トランプ、カードゲーム等みんなで頭を使っての遊び
⑪特別講師を招いた体験教室を実施する場合もあります(予定)
⑫ディベイトタイムで『自分の意見を言う・人の意見を聞く』を練習
相談会(随時)
お子さんのことなど、個別相談に応じます(予約制・無料)
その他にも追加予定

通常・長期休暇学童内容

募集について
2023年度の
☆放課後会員は
満席
となりました!

2024年度生の募集について
2024年度生は現在若干名の募集をしています!
説明会予約を受付しております。
キャンセル等で空きが出ましたら
こちらかインスタでご案内いたします。
学童利用料金は、教室にて説明会を行う際にご案内しております。

茨城県ひたちなか市
*Sakura*
茨城県ひたちなか市の*Sakura*から
お知らせ
※2023.11.30 現在
┷2023年度の学童募集状況┷
放課後コース⇒満席
2023スポットコース⇒満席
2023 春休み⇒満席
2023 夏休み⇒満席
2023 冬休み⇒満席

┷2024年度の学童募集状況┷
放課後コース⇒若干名募集中
2024スポットコース⇒満席
(放課後コースの方は長期休暇コースが
満席でも入れます。)
▼
▼
▼

Franchise Recruitment
フランチャイズ 募集中
学童*Sakura*があちこちに増えたらいいなと、
2019年に*Sakura*フランチャイズ募集をいたしました。
今後はさらに増えたらいいなと願っております。
学習塾やそろばん教室、習字教室、英会話教室など
すでに教室を運用されている先生方、
学童を併設してみませんか。
先生方はお子さんと接することもプロです。
先生方に頼りたいお子さんたちは全国にいます。
本店である茨城県の学童*Sakura*は
リピーター率90%を超えております。
*Sakura*のような学童を利用したいお子さんが
他の場所にも多くいることと思いまし、
そういうお子さんたちの手助けがしたいと思ってらっしゃる
先生方もいらっしゃると思います。
でも、ゼロからのスタートは大変です。
わたしはそんな先生方の応援をしたいと思っております。
学童*Sakura*を併設したいと思った先生方、
お問い合わせお待ちしております。

▼
▼
▼

CONTACT US
当教室はすべてにおいて予約制となっております。
教室見学等も必ずメールにてご予約ください。
メールの返信が2日たっても来ない方、
お急ぎの方は下記までご連絡ください。
電話番号 050-5317-1827
※仕事で対応中、もしくは私用で出られないこともございます。
その時は折り返しお電話いたしますので、留守番電話に
お名前とご用件をお願いいたします。
※留守番電話にいれても折り返し連絡がない場合は、
大変お手数ですが再度お電話をお願いいたします。
※非通知設定の方はお受けできません。
営業電話は一切お断りしております。
